「三つ子の魂百まで」
いきいき保育園では「人間の土台は、三歳頃までに脳が受けた刺激で決まる」を基本に、乳幼児期を大切にした保育を目指しています。
それは、子どもの脳の発達が著しい三歳頃までに、人や物との関わりを通して「自分は自分でいい、自分はかけがいのない存在だ」と思えるような安心感(人間の土台)を持つことがとても大切で、そのしっかりした土台の上に、その子の個性や資質が花開くと考えるからです。
- 多くの遊びを通して、基礎的な体力をつけます。
- 一人一人の発達段階に合わせ、丁寧に保育することで 安心感を持てるように保育します。
- 草花や虫、泥土など多くの自然に触れ、五感の発達と何事にも強い関心を示す心を育てます。
- 自分たちで育てた季節の野菜の収穫を通じて、食育にも取り組みます。
- 基本的な生活習慣が、自然に身につくように保育します。
- 友達との関わりの大切さが分かり、「自分はみんなの中の一人」と意識できるように取り組みます。
時 間 | 月曜日〜金曜日/7:30〜18:00 (延長保育19:00まで) |
---|---|
土曜日/7:30〜16:00 (延長保育17:00まで) |
|
定 員 | 49名(0〜5歳児まで) |
月預り | 0歳児(1歳未満)/ 55,000円 |
---|---|
1歳児(1歳〜2歳未満)/ 52,000円 | |
2歳児(2歳〜3歳未満)/ 48,000円 | |
3・4・5歳児(3歳〜6歳未満)/ 37,000円 | |
※0〜2歳児は昼食代を含みます。3・4・5歳児は昼食代として、別途3,000円/月 ※3・4・5歳児は「保育無償化」の対象となります。 |
|
週預り (週2回:火・木曜) |
3・4・5歳児/ 10,000円 |
2歳児(1歳〜2歳未満)/ 12,500円 | |
一時預かり | 1時間/ 500円 |
延長保育 | 30分 150円/ 1時間 300円 |

保育従事者の配置 | 通常、次のような保育従事者を配置します ・月・水・金曜日/ 7:30〜18:00…保育士5名 [延長時間帯]18:00〜19:00…保育士2名 ・火・木曜日/ 7:30〜18:00…保育士6名 [延長時間帯]18:00〜19:00…保育士2名 ※その他調理師1名・看護師1名を配置しています |
---|---|
傷害保険に 加入しています |
死亡・後遺障害 2,000千円 入院保険金日額 3,000円 通院保険金日額 2,000円 |
施設の概要 | [施設の所在地] 〒811-2304 糟屋郡粕屋町仲原2丁目1-1 TEL・FAX 092-939-5304 |
[事業開始年月日] 平成15年4月1日 | |
[設置者] いきいき保育園 代表者:伊岐美奈子 |
|
[管理者(施設長)] 伊岐美奈子 |
|
[施設の広さ等] (建物の構造)木造平屋建て (保育室1)30㎡ (保育室2)14㎡ (保育室3)22㎡ (保育室4) 12㎡ (調理室)12㎡ (総床面積)134㎡ (芝生の園庭)約300㎡ |